日本未上陸!著名人をもてなしたコーヒー

バシャコーヒー

December 2, 2022

「BACHA Coffee コーヒーバッグ12個入り」を2名様にプレゼント

バシャコーヒー

モロッコの古都マラケシュ発の「バシャコーヒー」。そのルーツは1910年に建てられたダール・エル・バチャ宮殿で、パシャ(総督)が当時の著名人たちをアラビカ種のコーヒーでもてなしたことにさかのぼる。「パシャの家」を意味するこの宮殿で、作家のコレット、作曲家のモーリス・ラヴェル、チャーリー・チャップリン、ジョセフィン・ベーカー、ルーズベルト大統領、チャーチル首相など、名だたるゲストをつないだのがコーヒーだったというわけだ。

第二次世界大戦後に宮殿は閉鎖となったが、大規模な改修を経て2017年に博物館としてオープン。館内にはアラビカ種のみを専門に扱うコーヒールームとブティックが併設され、宮殿の最盛期の面影をしのばせるのに一役買っている。世界30か国で栽培された豆の個性をストレートに楽しむことができるほか、バシャ独自のブレンドやデカフェもすべてアラビカ種という徹底ぶりだ。2019年にはマラケシュ市内に1号店をオープンし、その後ヨーロッパやアジアの国々でも支店が多くオープンしている。

今回、シンガポールのワン・ファーラー・ホテルのご厚意により、日本にはまだ未上陸のバシャコーヒーから「ナランホマウンテン」と「シンガポールモーニング」のコーヒーバッグ12個入りを1名様ずつにプレゼント。お湯を注ぐだけでコーヒーを淹れられるバッグタイプなので、忙しい朝にも香り高い一杯を手軽に楽しめる。

ナイルス会員限定プレゼント

プレゼント内容:「BACHA Coffee コーヒーバッグ12個入り」を2名様へ
応募期間:2022年11月18日(金)〜12月2日(金)
※こちらのプレゼント応募はナイルス会員限定となります。
※ナイルス会員の新規登録はこちら

新着記事

おすすめ記事

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE’S CODE DIGITAL」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。