
ジャガー・ルクルトの2022年のテーマは“ステラー・オデッセイ”。時間の原点というべき天文の世界にオマージュを捧げたモデルを発表する一方、宇宙と時間・時計との関係性に焦点を当てたイベントも開催予定だ。そんな今年のテーマを具現化した一つが「ポラリス・パーペチュアルカレンダー」だ。1968年に製造された伝説的なアラーム付きダイバーズウォッチ「メモボックス・ポラリス」のDNAを受け継ぎ、50周年を迎えた2018年にモダンかつスポーティーにアップデイトされた新生「ポラリス」コレクションは、たちまちアイコン的ポジションを獲得する。その「ポラリス」に初めて永久カレンダーが搭載された。
大の月、小の月、うるう年の2月末も含め、2100年まで日付調整を必要としない永久カレンダーは、人類が天体観測から導き出した時の規則性に加え、それを暦に落とし込んだ際に生じた不規則性をも克服した複雑機構と言っていい。
「ポラリス」のシグネチャーである2時位置のリュウズで操作するインナーベゼル付きケースに搭載するのは、新開発キャリバー866AA。2013年に登場した永久カレンダームーブメントを進化させたもので、パワーリザーブは70時間に向上し、6時位置には北半球のみならず、南半球のムーンフェイズを示すレトログラード針も加えられた。ラッカー仕上げによる優美なディープブルーのグラデーションダイヤルは、宇宙と時間のロマンを味わわせてくれる。

ジャガー・ルクルトでは、現在全てのモデルにおいて精度・品質検査「1000時間コントロール」を実施している。1992年に誕生した「マスター・コントロール」から、このシステムがスタートした。それから30周年の今年の新作として、まず「マスター・コントロール・カレンダー」を紹介したい。このモデルが、一般的なカレンダーモデルと一線を画すのは、ジャンピング・デイト機能を備えている点にある。文字盤外周の日付を指し示すブランドロゴをかたどったレッドマーカー付きの日付針が、6時位置のムーンフェイズとスモールセコンドを遮らないよう、15日から16日へ90度ジャンプする。メゾンの実直なもの作りを象徴するこのモデルに、ブレスレットタイプが加わった。ポリッシュとヘアラインとを組み合わせ、時計本体と絶妙に調和したブレスレットは、品格はもちろん、多湿な夏場の利便性も高い。
「マスター・コントロール・デイト」には、サンレイブラッシュ仕上げのディープブルーダイヤル仕様が加わった。3時位置の日付もブルー、ミニッツトラックはライトブルー、さらにブルーのステッチを施したブルーカーフストラップがセットされ、全身で深遠なブルーの魅力を放つ。
ここに紹介するモデルのうち「マスター・コントロール・デイト」以外は、ストラップやブレスレットを付け替え可能なイージーチェンジャブル機構を備えている。ジャガー・ルクルトならではの信頼性高いモデルを“変身”させる楽しみも味わえそうだ。
●ジャガー・ルクルト TEL0120-79-1833
ナイルスナイル会員限定ご招待イベント
ジャガー・ルクルト特別展への誘い
日本の旗艦店である銀座並木ブティックで、ジャガー・ルクルトの新作や珠玉の複雑機構時計をご紹介する、ナイルス会員向けの特別なプライベートセッションです。希少なピースを手に取りながら、ジャガー・ルクルトの時計技師とともに機構やメゾンについて理解を深めていただくことのできる貴重な機会となっております。ご参加いただいた方には素敵なお土産も。ぜひお気軽にご応募ください。
●日時 7月1日(金)、2日(土)、3日(日)各日11:30 ~ 19:00(約1時間)
●会場 ジャガー・ルクルト 銀座並木ブティック 東京都中央区銀座6-7-15
●募集人数 12組24名様
●応募方法 同梱ハガキまたはWEB-NILE(https://www.web-nile.com/)
●応募締め切り 6月17日(金)
●問い合わせ ナイルスデスク(info@web-nile.com)