東京のかき氷 24選

September 5, 2022
September 6, 2022 Last modified

今や夏だけでなく、通年のスイーツになりつつあるかき氷。氷はもちろん、厳選したフルーツや自家製のシロップなど、店によってそのこだわりはさまざまだ。今回は東京で楽しめるおすすめのかき氷をご紹介。残り少ない夏、涼を味わいに訪れてみてはいかがだろう。

「あずきとメレンゲ」 あずきとこおり

あずきとこおり かき氷
あずきとメレンゲ 1,980円

明治27(1894)年創業の松月氷室の天然氷を使用したふわふわのかき氷に、十勝産の小豆、自家製練乳、メレンゲをパウダー状にして生クリームと合わせたメレンゲクリーム、お餅のソース、さらにサクサクのメレンゲをたっぷりトッピング。和の食材とフレンチの技法のマリアージュを楽しめる。

●あずきとこおり azukitokouri.com

「とことん KABOCHA」GARDEN HOUSE CRAFTS

ガーデンハウスクラフツ かき氷
とことん KABOCHA 1,650円 ※なくなり次第終了

プロフィギュアスケーター村上佳菜子監修の限定かき氷。かぼちゃのダイス、濃厚なかぼちゃクリーム、かぼちゃの種、かぼちゃチップスを飾ったかぼちゃ尽くしの「とことんKABOCHA」は、ザクザク食感のクッキーと香ばしいクルミがアクセントになっている。

●GARDEN HOUSE CRAFTS TEL03-6452-5200

「ピスタチオティラミス」イタリ アンかき氷 リコッタ

ピスタチオティラミス 1,400円

ふわふわのかき氷の中にマスカルポーネジェラート、エスプレッソシロップ、ベリーの赤ワイン煮をしのばせ、濃厚なピスタチオシロップとココアパウダーをたっぷりかけた同店の定番メニュー。イタリアンとかき氷を融合させた、ここでしか味わえないユニークな一品だ。

●イタリアンかき氷 リコッタ ricotta23.wp.xdomain.jp

「くず餅乳酸菌®入りかき氷 ダブルキウイ」BE:SIDE 表参道店

ビーサイド表参道 かき氷
くず餅乳酸菌®入りかき氷 ダブルキウイ 1,350円

老舗くず餅屋、船橋屋がくず餅の発酵過程から発見した独自の乳酸菌「くず餅乳酸菌®」の粉末をシロップに配合した、おなかにやさしいかき氷。グリーンキウイとゴールドキウイを贅沢に使ったシロップに果肉も入った酸味と甘さのバランスが絶妙な味わいだ。

●BE:SIDE 表参道店 TEL03-6432-9323

「ローズマリー風味の煎茶と芳ばしい玄米茶のかき氷」こんにゃく寿司とかき氷 KON

こん にゃく寿司とかき氷 KON かき氷
ローズマリー風味の煎茶と芳ばしい玄米茶のかき氷 1,980円

ローズマリーが香る煎茶と、奥深い香りの玄米茶のシロップを2種使用した甘すぎない大人のかき氷。煎茶の透明感のあるグリーンとトッピングの鹿子豆&ローズマリーが目にも涼しい。香ばしい玄米パフの食感がアクセントになっている。

●こんにゃく寿司とかき氷 KON  kon-kon.jp

「チョコレートかき氷」Minimal – Bean to Bar Chocolate –

ミニマル 
チョコレートかき氷 990円

チョコレート専門店ならではのチョコレートを楽しむかき氷。チョコレートアイスクリーム、杏のコンポート、紅茶の練乳、紅茶ジュレを合わせ、仕上げにカカオ豆から抽出したフルーティーなチョコレートシロップをかけた満足感のある一品。富ヶ谷本店にて毎日15食、9月30日までの夏季限定で味わえる。

●ミニマル mini-mal.tokyo

「氷 菓 ~白桃~」神宮前 らかん・果

らかん・果 かき氷
氷 菓 ~白桃~ 900円

砂糖を使わず、羅漢果由来でカロリーゼロの自然派甘味料、ラカントをシロップに使用することで糖質10ℊ以下に仕上げた夏季限定(9月30日まで)の低糖質かき氷。旬の白桃にレモンの果汁を合わせたフルーティーで甘酸っぱい味わいだ。ごろっと入った果肉とまろやかな生クリームとともに楽しみたい。

●神宮前 らかん・果 TEL03-6447-1805

「宇治抹茶とマスカルポーネホイップ」和カフェyusoshi 渋谷

和カフェyusoshi 渋谷 かき氷
宇治抹茶とマスカルポーネホイップ 1,050円

京都・宇治市で室町時代に創業した老舗、藤井茶園の手摘み茶葉を使用した和のかき氷。茶葉を煮出して、抹茶の鮮烈な香りに苦みと甘みのバランスが程よく調和した糖蜜にアレンジ。さらにマスカルポーネホイップのトッピングでまろやかな味わいを楽しめる。

●和カフェyusoshi 渋谷 TEL03-5428-1765

「塩キャラメルグラノーラ」雪うさぎ

雪うさぎ かき氷
塩キャラメルグラノーラ 1,045円

純氷を丁寧に削ったふわふわのかき氷と、塩気をきかせた甘しょっぱい生クリームのソース、自家焙煎のキャラメルソースが口の中で溶け合う絶妙な組み合わせ。トッピングのグラノーラがアクセントになっていて、別添えでついてくるので最後までサクサク食感を楽しめるのも魅力だ。

●雪うさぎ TEL03-3410-7007

「アプリコット・ピスターシュ」銀座のジンジャー

銀座のジンジャー かき氷
アプリコット・ピスターシュ 1,700円

かき氷用に開発したミルクジンジャーシロップをベースに、アプリコットソースとピスタチオエスプーマをたっぷりかけ、粗めのローストピスタチオをトッピング。中にはドライアプリコットとミルクソースが入っている。別添えのチョコレートソースをかければ、また違った味わいに。

●銀座のジンジャー TEL03-3538-5011

「苺とピスタチオエスプーマのかき 氷」Parlor Vinefru 銀座

パーラービネフル 銀座 かき氷
苺とピスタチオエスプーマのかき氷 1,870円

イラン産の生ピスタチオペーストを使用したエスプーマに、豆乳ミルクソースとイチゴソース、イチゴのコンフィチュールをトッピング。さらに中には贅沢に抽出したチェリーティーのソース、イチゴのコンフィチュール、ピスタチオエスプーマなどが入った濃厚な味わいを楽しめる。

●Parlor Vinefru 銀座 TEL070-5517-9506

「かきごおらん パイナップル」T’s GALLERY

ティーズギャラリー
かきごおらん パイナップル 2,000円

こだわりのフルーツをまるごと凍らせた氷を使用した贅沢なかき氷「かきごおらん」のパイナップルが9月30日までの期間限定で登場。一般的なパイナップルより酸味の少ない品種であるハニーグロウを使用し、パイナップルそのもののおいしさを存分に味わえる。

●T’s GALLERY GINZA SIX TEL080-4681-4715

「赤いミニトマトのかき氷」麻布野菜菓子

麻布野菜菓子 かき氷
赤いミニトマトのかき氷 1,100円

ここでしか味わえない、野菜を使った夏季限定のユニークなかき氷。糖度の高いミニトマトをレモンと砂糖でコンポートに。シャキシャキの氷とトマトのフルーティーさ、コクのあるクリームチーズソース、練乳のハーモニーを楽しめる。さっぱりと食べられる、夏にぴったりのかき氷だ。

●麻布野菜菓子 TEL03-5439-6499

「グラスホッパー」かき氷カフェバー yelo

かき氷カフェバー yelo かき氷
グラスホッパー 1,500円

アルコール入りの大人のかき氷。ふわふわでなめらかな氷に、ペパーミントリキュール&ミルクソースが相性抜群。暑い夏にぴったりの涼やかな味わいだ。トッピングも豊富なので自分好みの組み合わせが作れて、氷が溶けたあともカクテルのように最後まで楽しめるのもうれしい。

●かき氷カフェバー yelo TEL03-3423-2121

「サツキかき氷 和三盆」ホテルニューオータニ(東京)

ホテルニューオータニ かき氷
サツキかき氷 和三盆 2,500円 ※サービス料別

天然水を自然の寒さでゆっくりと凍らせた日光天然氷とパティシエ特製の厳選素材を使用したかき氷。綿菓子のようにふわふわの氷の中に白玉、羊羹ゼリー、黒蜜あんこが入った「和三盆」は、隠し味に藻塩を使った和三盆ソースをあしらった奥深い味わいだ。

●ホテルニューオータニ(東京) TEL03-3221-2857

「メロンかき氷」シャングリ・ラ 東京

シャングリ・ラ 東京 かき氷
メロンかき氷 4,180円 ※サービス料別

ほぼまるごと1個分のメロンを使用した贅沢な逸品。果汁100%のフレッシュメロンジュースのかき氷に、果肉、杏仁豆腐、ココナツのメレンゲ、オーギョーチゼリー、ホイップクリームをトッピング。さらにパチパチキャンディーをしのばせ、さまざまな食感を堪能できる。提供は9月30日まで。

●シャングリ・ラ 東京 TEL03-6739-7888

「カカオ金時 ほうじ茶カカオティー付」nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO

ネル クラフトチョコレート トーキョー かき氷
カカオ金時 ほうじ茶カカオティー付 1,320円

ベトナム、ブンチャプの契約農家のカカオ豆からビーントゥバーの手法で作られたチョコレートを使用したカカオ氷を、十勝産小豆の自家製餡、板チョコの上にシェイブした同店の夏のスペシャリテ。ほうじ茶にカカオの殻で風味を加えた特製カカオティーと一緒に楽しめる。

●nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO TEL 03-5643-7123

「ペッシュメルバなかき氷」Patisserie ease

パティスリー イーズ かき氷
ペッシュメルバなかき氷 1,600円

フランス菓子のペッシュメルバをオマージュしたかき氷。ミルキーな氷の中にスポンジ生地、ラズベリーマリネ、ホイップクリームをしのばせ、桃の濃厚なシロップをたっぷりかけてカスタードシャンティをトッピング。別添えで桃のマリネもついていて、最後まで飽きずに楽しめる。

●パティスリー イーズ TEL03-6231-1681

「宇治抹茶金時 ~山本 山×榮太樓~」Nihonbashi E-Chaya

ニホンバシ イーチャヤ  かき氷
宇治抹茶金時 ~山本山×榮太樓~ 660円

榮太樓總本鋪日本橋本店の併設カフェで味わえる夏季限定(9月下旬まで)のかき氷。山本山の宇治抹茶と榮太樓のみつあめを合わせた特製みつに粒ぞろいの北海道産小豆をトッピングし、最後までおいしく食べられるように抹茶の風味を生かし、甘さを控えめに仕上げられている。

●Nihonbashi E-Chaya TEL03-3271-7785

「藤江苺氷」カフェダイニング 雪ノ下

雪の下 かき氷
藤江苺氷 1,200円

水を一切加えずに、厳選したイチゴを独自加工し、フレッシュな風味を残したまま冷凍した氷を削って作られたジェラートのようなかき氷。口の中でゆっくりと溶けていく滑らかな舌触りで、ぎゅっと濃縮されたイチゴの香りと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる贅沢な味わいを楽しめる。

●カフェダイニング 雪ノ下 TEL03-3987-4833

「こおりのショートケーキ」サカノウエカフェ

サカノウエカフェ かき氷
こおりのショートケーキ 1,400円

地元の讃岐屋氷室から純氷を仕入れ、食感とくちどけにこだわって温度管理を徹底したふんわりしたかき氷の上に、自家製イチゴシロップとトロリとした生クリームをたっぷりと。イチゴの甘酸っぱさとまろやかな生クリームが絶妙にマッチしたまさにショートケーキのようなかき氷だ。

●サカノウエカフェ sakanoue-cafe.com

「くくりひめの羽衣 珈琲セット」くくりひめ珈琲

くくりひめ珈琲 かき氷
くくりひめの羽衣 珈琲セット 1,700円 ※フルーツは時期により変更される場合あり

生クリームとフルーツで羽衣をイメージした見た目も美しい夏限定のかき氷。自家製のマンゴーシロップと木苺シロップがたっぷりかかっていて、中にはアイスクリームが隠れている。フルーツのさわやかな酸味と甘みを楽しめる一品だ。

●くくりひめ珈琲 TEL03-5246-4309

「オレンジパイン」GOFUKU

ゴフク かき氷
オレンジパイン 1,300円 ※なくなり次第終了

程よい酸味と甘みのオレンジ果汁をたっぷり使い、生パインと合わせた、暑い日にぴったりのさわやかなかき氷。のど越しのよい氷の中に入っている自家製のオレンジピールと生パインがアクセントに。トッピングも豊富でカスタマイズも楽しめるので、ヨーグルト蜜を合わせるのもおすすめだ。

●GOFUKU TEL03-6458-7290

「マンゴー」ハイアット リージェンシー 東京ベイ

ハイアット リージェンシー 東京ベイ かき氷
マンゴー 1,500円

マンゴーソースと角切りのマンゴーをたっぷり盛り付け、生クリームと練乳で仕上げた贅沢なかき氷は、トッピングのフルーツを倍にできるオプションも用意。緑豊かな自然と東京湾に囲まれた同ホテルのザ ガーデン ブラッスリー&バーで味わえる夏限定(9月30日まで)メニューだ。

●ハイアット リージェンシー 東京ベイ TEL 047-305-8835

新着記事

おすすめ記事

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE’S CODE DIGITAL」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。