リゾート地のおいしいベーカリー24選

June 29, 2022

定番の食パンやバゲットからご当地食材を使った変わり種まで、全国のリゾート地(ニセコ・富良野・那須・八ヶ岳・箱根・由布院・別府)の注目のパン屋さんをご紹介。この夏はおいしいパンを求めて避暑地に出掛けてみては。

「ライ麦パン」奥土農場 石窯パン工房

ライ麦パン
ライ麦パン 500円(※6月末現在)

できるだけ自社農場で収穫した材料を使い、レンガを一つひとつ積んで造り上げた石窯で焼き上げる奥土農場のパン。自家栽培・自家製粉のライ麦全粒粉を使用し、レーズン、くるみ、キャラウェイシードが入ったライ麦パンは、軽い酸味が感じられ、食事はもちろん、ワインやチーズとも相性抜群だ。

●奥土農場 TEL0136-44-1095

「バゲット」石窯パンマルシェ HARU

バゲット
バゲット 410円

スペインから職人を呼び寄せて造ったこだわりの石窯で、天然酵母と羊蹄山の湧水、四季折々の豊かな食材を使って焼き上げる外はカリカリ、中はもっちりのパンが人気のベーカリー。小麦の風味豊かなバゲットのほか、チーズカレーパンや塩パンなど豊富なメニューがそろっている。

●石窯パンマルシェ HARU TEL0136-55-6301

「ザックザクカレーパン」小麦の奴隷

カレーパン
ザックザクカレーパン 290円

堀江貴文氏の発案によって生まれた「地方活性型エンタメパン屋」。看板商品のザックザクカレーパンは、外側のクルトンの軽快な食感と、特製スパイスカレー、独自のもっちり生地が相性抜群。カレーパングランプリ・東日本揚げカレーパン部門で2020、2021年に金賞を受賞している。

●小麦の奴隷 富良野店 TEL0167-56-7477

「角食」さいとう製パン

食パン
角食 290円

1953年の開業時から大切に引き継がれてきた機材を用いて、北海道産小麦、羊蹄山の湧き水、北海道産牛乳、きび糖などのこだわりの材料で作られる無添加のパンを提供するベーカリー。卵、牛乳、バターなどの動物性の食材は使用せずに焼き上げる角食は、毎日食べられるプレーンな優しい味わいが魅力だ。

●さいとう製パン TEL0136-44-2518

「ミルクパン」南ヶ丘牧場

食パン
ミルクパン 700円

南ヶ丘牧場では、日本で飼育されている乳用牛全体の0.5%にも満たない希少なガーンジィ種を飼育。その濃厚でクリーミーな牛乳を使った乳製品を味わうことができる。ミルクパンは、水の代わりにガーンジィミルクを100%使用した贅沢なパン。きめ細かくやわらかな食感と、素材の豊かな風味が特徴だ。

●南ヶ丘牧場 TEL0287-76-2150

「契約農家のとちおとめ」パン香房ベル・フルール

イチゴパン
契約農家のとちおとめ 800円

厳選素材を使用したパンを味わえるイタリアンレストラン併設のベーカリー。水を使わず、契約農家から仕入れた那須高原産のとちおとめと千本松牧場牛乳のみで生地を仕込み、手作りコンポートと角切りのとちおとめを巻き込んだ贅沢なパンは、イチゴの香り、甘さ、酸味を存分に楽しめる。

●パン香房ベル・フルール TEL0287-76-7008

「リンゴスター」ベーカリー ペニーレイン

アップルパイ
リンゴスター 450円

ビートルズの名曲が流れる店内で、硬度ゼロのイオン水を使用した個性あふれるパンを多数販売しているベーカリーカフェ。人気のアップルパイは、サクサクのパイ生地の上にフォンダンをデコレーションし、中にはカスタードクリームと甘いリンゴがたっぷり入っている。

●ベーカリー ペニーレイン 那須店 TEL0287-76-1960

「ベーグル プレーン」ベーグル クーボー

ベーグル
ベーグル プレーン 120円

栃木県産小麦・ゆめかおり、きび砂糖、赤穂塩、海洋酵母で作るヘルシーなベーグル専門店。油脂類、卵、牛乳などは使わず独自の製法で日本人の好みに合わせたしっとりもちもちのオリジナルベーグルを味わえる。定番のプレーンのほか、総菜系やスイーツ系など常時約20種類を提供している。

●ベーグル クーボー TEL0287-62-1484

「バゲット」カネルブレッド

バゲット
バゲット 360円

こだわりの国産小麦とライ麦に、地元那須産の牛乳や卵、野菜や肉を始め、可能な限り国産素材を使って素材のおいしさを最大限に引き出したパンを提供。北海道産小麦・はるよこいを主役に5種類の小麦粉をブレンドしたバゲットは、ディレクト法で小麦本来の味わい、軽さとフレッシュ感を引き出している。

●カネルブレッド TEL0287-74-6825

「高原のセロリブール」八ヶ岳パン工房 ベルグ 

セロリブール
高原のセロリブール 324円

地域の特産品を生かした特徴あるパンを提供するベルグの看板商品は、日本一の生産量を誇る八ヶ岳のふもと、原村のセロリをたっぷり練り込んだセロリブール。冷涼な気候で育ったセロリはみずみずしくシャキシャキの食感が特徴だ。セロリの旬の時期(6月ごろ~10月ごろ)のみ味わうことができる。

●八ヶ岳パン工房 ベルグ TEL0266-78-3841

「クルミレーズンパン」八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー

クルミレーズンパン
クルミレーズンパン 880円

30年以上使い続けている石窯で、約2年乾燥させた楢の薪と約1年乾燥させた葡萄の枝を燃料にじっくりと焼き上げるクルミレーズンパンは、焼きたての香ばしさと、外はパリッと中はもちもちの食感が特徴。そのほか、薪窯食パンや季節限定の紅玉のアップルパイも人気だ。

●八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー TEL0266-66-2903

「ジャージーミルクパン」清泉寮パン工房

ミルクパン
ジャージーミルクパン 420円

清里高原の代名詞「清泉寮ソフトクリーム」を販売する清泉寮ジャージーハット内のベーカリーでは、自家製天然酵母や有機小麦粉、天然塩など素材にこだわったパンを提供。水を使わず、自家牧場産の有機ジャージー牛乳だけで生地を練ったミルクパンは、ほんのり甘くやわらかい食感が特徴だ。

●清泉寮ジャージーハット TEL0551-48-4441

「ぎゅぎゅっとシャインマスカット」コーナーポケット

フルーツパン
ぎゅぎゅっとシャインマスカット 1,000円

八ヶ岳の豊かな自然に囲まれ、地元山梨の食材にこだわったパンを提供するベーカリー。シャインマスカットの果汁をペースト状にして生地に折り込み、爽やかな甘みと香りがぎゅっと詰まったフルーツブレッドは、しっとりやわらかな食感。冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめだ。

●コーナーポケット TEL0120-73-2366

「フォカッチャ」八ヶ岳カフェ&ベーカリー フローラ&ファウナ

フォカッチャ
フォカッチャ 240円

希少な国産小麦・キタノカオリを100%使用したフォカッチャ。エキストラバージンオリーブオイルと八ヶ岳の牛乳を加え、こねる時間を極力少なくすることでほんのり甘いふわふわ食感に仕上がっている。そのままはもちろん、さまざまなアレンジで楽しみたい。

●八ヶ岳カフェ&ベーカリー フローラ&ファウナ TEL0266-75-1708

「いちじくの白州産赤ワイン煮クリームチーズサンド」イエス!べ―グル

ベーグルサンド
いちじくの白州産赤ワイン煮クリームチーズサンド 450円

築100年の蔵をリノベーションしたベーグル専門店。卵やバターを使わず、焼く前に茹でることでやわらかくもちもち食感の手ごねベーグルを味わえる。ドライいちじくのワイン煮といちじくのコンポート、クリームチーズとの相性も抜群だ。

●イエスベーグル TEL080-5482-9696
(営業日はインスタグラムにて@yesbagel)

「バナナのパン」ゼルコバ

バナナパン
バナナのパン 432円

2種類の天然酵母、国産の小麦粉、完全天日干しの塩などの安全で身近な材料を使って溶岩窯で焼き上げるゼルコバのパン。フィリピンで自家栽培されているバランゴンバナナを使用したパンは、バナナの優しい甘さとスポンジのようなふわふわもちもち感が魅力。クルミの食感がアクセントになっている。

●ゼルコバ TEL0551-45-8124

「温泉シチューパン」渡邊ベーカリー

シチューパン
温泉シチューパン 648円(※イートーン)

上質な湧き水と地元の食材を大切に、一つひとつ丁寧に作られたパンを提供する1891年創業の老舗ベーカリー。オーダーを受けてから焼き上げる温泉シチューパンは、フランスパンの器に牛肉、ジャガイモ、ニンジンなどが入ったビーフシチューを注いだ人気ナンバーワンの逸品だ。

●渡邊ベーカリー TEL0460-82-2127

「自然有精卵のだし巻きサンド」一色堂茶廊

サンドイッチ
自然有精卵のだし巻きサンド 1,210円

四季折々の花と大自然に囲まれた箱根強羅公園内にあるサンドイッチ料理専門店。自然のまま雄と雌を放し飼いにして産まれた有精卵を使っただし巻きサンドは、卵そのものの味わいを楽しめるふわっとやわらかい食感が特徴。自家製有精卵のからしマヨネーズがアクセントに。

●一色堂茶廊<箱根強羅公園> TEL0460-83-8840

「H(アッシュ)バゲット」ベーカリー&テーブル 箱根

バゲット
H(アッシュ)バゲット 340円

芦ノ湖の湖畔に立つ、厳選したこだわり食材を使ったパンがそろうベーカリーカフェ。香り高い国産小麦を100%使用したバゲットは、噛むほどに小麦の風味を感じられる。パーラーのテラスでは、芦ノ湖温泉の足湯につかりながら開放的な景色を眺めることができる。

●ベーカリー&テーブル 箱根 TEL0460-85-1530

「箱根山 龍神あんぱん」箱根ベーカリー

あんぱん
箱根山 龍神あんぱん 220円

厳選素材のみを使い、「旅先で心を豊かにする美味しいパン」を目指して作られる箱根ベーカリーのパン。箱根神社の龍神水、酒種、天然酵母を使用したあんぱんは、しっとりしたパン生地に上品な甘さのあんがたっぷり。九頭龍神社本宮で行われる月次祭に毎月奉納されている。

●箱根ベーカリー TEL0465-46-6500

「焼きカレーパン」湯本富士屋ホテル

カレーパン
焼きカレーパン 350円

大正時代から受け継がれている富士屋ホテルのカレーに薬味として添えられているマンゴーチャツネを加えた、やや甘めのカレーをもちもちの湯種生地で包んだ焼きカレーパン。ホテル内のラウンジ ウィステリアとホテル直営のベーカリー、ピコット湯本駅前店で購入できる。

●富士屋ホテル<ピコット湯本駅前店> TEL0460-85-6111

「レトロバゲット」アーゴス

バゲット
レトロバゲット 290円

旅に出かけたような楽しい気分になれるようにと、厳選素材を使った体に優しいていねいなパン作りを続けている小さなベーカリー。気泡がたくさん入ったバゲットは、3種類の粉をブレンドし、低温長時間発酵で粉の旨味を引き出している。硬めのクラストでバゲット好きにはたまらない一品だ。

●アーゴス TEL0977-75-9224

「温泉ベーグル プレーン」こちょぱん

ベーグル
おんせんベーグル プレーン 210円

こちょぱんで人気のおんせんベーグルは、国産小麦、国産大豆などの材料にこだわって独自の製法で仕込み、焼き上げる前に飲用にも適した由布院温泉の源泉につからせることでもっちりつるつるの仕上がりに。そのままでも焼いて食べても、かみ応えのあるしっとり食感を楽しめる。

●こちょぱん TEL0977-84-5874

「天然酵母のクロワッサン」カフェ ラ リューシュ

クロワッサン
天然酵母のクロワッサン 291円

レーズンで起こした酵母で熟成種を作ることにより、自然な甘みを引き出した天然酵母を使用したクロワッサンは、外はサクサク、中はもっちりの食感と、口いっぱいに広がる発酵バターの豊かな香りが特徴。カフェのテラスからは美しい金鱗湖を眺めることができるのも魅力だ。

●カフェ ラ リューシュ TEL0977-28-8500

新着記事

おすすめ記事

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE’S CODE DIGITAL」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。