究極のラグジュアリー

リージェント セブンシーズクルーズ

October 28, 2022 Text Mayumi Sakamoto

贅を尽くしたインテリアにプライベートバルコニー付きのオールスイート。寄港地観光や高級ワインなども含むオールインクルーシブクルーズで、極上の体験と心躍る船旅を満喫したい。

リージェント セブンシーズクルーズ
2016年就航の「セブンシーズ・エクスプローラー」は、乗客定員750名に対し乗組員は542名。パーソナルなサービスが提供される。

フロリダ州マイアミに本社を置く「リージェント セブンシーズクルーズ」は、世界最高峰のクルーズラインと称される。その理由は、最新の設備と最上級のサービスにある。客室はほとんどがバルコニー付きのスイートルームで、高級なアメニティーを配し、贅を尽くしたインテリアに包まれている。そして、寄港地観光や高級ワインなどのアルコール、チップまでも含んだ真のオールインクルーシブ。ゲスト1名に対し、約1.5名のスタッフが配されるというパーソナルなサービスにも、ラグジュアリーの神髄が宿っている。
 
クルーズのハイライトともいえる食事は、朝食からディナーまで利用できるメインダイニングに、趣向を凝らしたスペシャリティーレストランまで用意され、原則バーも含めて飲食は無料だ。モダンなアレンジを加えた伝統的なフレンチに、イタリアン、アメリカンクラシックを追求するステーキハウス、そしてアジア料理などから選択できる。これらの美食はウェイターやソムリエによる行き届いたサービスやダイニングのインテリアと調和し、贅沢な時間を演出する。さらに正装は不要で気楽に参加できることも初めて利用する人にとってはうれしいポイントだ。
 
アクティビティーやエンターテインメントを選んでアクティブに過ごすのもよし、プールデッキでの読書やスパでのトリートメントでゆったりするのもよし。広々としたスペースが確保された船内は、厳選した美術品が飾られ、エレガントな雰囲気に満ちている。優秀な客室係やバトラーがゲストの要望通りに客室を整え、まるで我が家のようなくつろぎを感じられる。ゲスト一人ひとりに寄り添ったきめ細かいパーソナルサービスも魅力のひとつだ。

  • シャルトリューズ シャルトリューズ
    パリのシックな高級レストランを思わせるフレンチ「シャルトリューズ」。
  • ダイニング ダイニング
    すべてのダイニングが自由席制で、正装も不要。いつでも一流の食事とワインを楽しめる。
  • ホライズンラウンジ ホライズンラウンジ
    開放感たっぷりの「ホライズンラウンジ」では、オーシャンビューを満喫しながらくつろぎのひとときを。
  • シャルトリューズ
  • ダイニング
  • ホライズンラウンジ

特筆すべきは、クルーズ料金に含まれる寄港地観光のセレクション。各寄港地では10種類前後の無料のツアーに加えて、美しい自然との出会いから名高い美術館見学まで、知的好奇心を満たすツアーが用意される。ワンランク上の体験をお望みなら、食体験や住人との交流などのユニークなプランや、要望に応じたカスタムツアーのアレンジも可能だ。

また、これらのツアーを利用すれば、初めて参加する人はもちろん、旅慣れたリピーター客にとっても各寄港地の新たな一面を発見することができ、満足のいく内容となっている。2023年11月に就航予定の新造船も含めると、すべてがラグジュアリークラスの計6隻を保有。注目すべきは、400㎡超の面積を誇る最上級客室「リージェント・スイート」。室内スパトリートメントなどの贅沢な設備と専属バトラーのきめ細かなサービスにより、パーソナルかつ極上の船旅が提供されるだろう。

コンシェルジュ・スイート
家具付きバルコニーを備えた「コンシェルジュ・スイート」。前泊のホテルも無料で利用できる。

リージェント セブンシーズクルーズ日本地区公式販売代理店の「iCruise(アイ・クルーズ)」では、東京と大阪でリアルセミナーを開催。日本に数十人しかいないクルーズ・マスターが、クルーズの魅力やコースの説明をしてくれる。この機会にぜひ参加してみてはいかがだろうか。

参加者特典付!リージェント セブンシーズクルーズ
新クルーズスタイル説明会

ラグジュアリーの中でも究極のオールインクルーシブがコンセプトのリージェント セブンシーズクルーズの魅力をご紹介。iCruise クルーズ・マスターとスペシャルゲストとしてリージェント セブンシーズクルーズ 日本支社ジェネラルマネージャー 森田千里氏をお迎えして、お得なプロモーション情報やおすすめコースなどをご案内いたします。新規ご予約頂いた方には、1室$200のシップボードクレジット付き+デポジット半額の特典をご用意しています。
開催日時 
【大阪】2022年11月23日(水祝)15:00~16:30
【東京】2022年11月27日(日)15:00~16:30
会場 
【大阪】ホテル阪急インターナショナル内バンケットルーム 
【東京】日本外国特派員協会内バンケットルーム
参加費:1,000円 ※ケーキセット付
最少催行人員:10名様(事前予約制)
詳細はこちらから www.icruises.jp/event
予約方法 ①TEL 03-6450-2560 
     ②MAIL contact@icm-i.co.jp 
     ③WEB www.icruises.jp/event/
(コース例:2022年10月7日現在)
・2023年4月23~29日 イタリア半島・エーゲ海(ローマ~アテネ) 739,604円~
・2023年10月20~31日 秋の西日本周遊・釜山(横浜~東京) 1,332,250円~
※クルーズ代金は変動制となっております。

●iCruise(アイ・クルーズ) TEL03-6450-2560 
*無料のメールマガジンでは、スペシャルオファーなどのお得・最新情報や、会員限定の特集コンテンツ(モデルプランやクルーズマスター厳選コースなど)を配信中。
登録はこちらから。https://www.icruises.jp/p/mmform

Tags:

新着記事

おすすめ記事

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE’S CODE DIGITAL」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。